ミノマイシンでニキビ改善
お顔や体にニキビが出来てしまった経験はありませんか?
ニキビができてしまうと、見た目も悪くなってしまいますし、痛みなどの出てきてしまい非常に辛いですよね。
特に女性の方はお化粧ののりも悪くなってしまい、外出するのにも困ってしまうことでしょう。
ニキビが出来てしまう原因は、ストレスや細菌の感染や生活習慣の乱れなどさまざまな原因があります。
どうしてもニキビが治らない場合には、治療薬を使って改善してみるとよいでしょう。
ニキビを治すお薬としては、ミノマイシンがあります。
このミノマイシンは、テトラサイクリン系の抗生物質となっています。
抗菌作用がとても高いので、ニキビの原因となる細菌の増殖を抑えてくれる効果があります。
高い抗菌作用があるためニキビ治療以外にも、肺炎や中耳炎や猩紅熱や子宮内感染などあらゆる治療に用いられています。
このようにミノマイシンは感染症などの治療に大きな効果がある素晴らしいお薬ですが、副作用もあります。
ひとによっては、腹痛や吐き気や発熱や食欲不振やアレルギーなどの症状を感じてしまう場合もあるようですね。
もしも何か異常を感じたら、その時にはすぐに使用を止めて医師に相談するようにしてください。