様々な細菌に効くミノマイシンとは
ミノマイシンという薬があります。
成分名はミノサイクリン塩酸塩で、細菌を殺菌することが出来る薬です。
実に様々な細菌に効果があるため、幅広く利用されている薬でもあります。
どんな症状に効くのかというと、慢性気管支炎や性行為によって感染するクラミジア、皮膚科ではニキビ菌の殺菌に効果があります。
もちろん薬ですので、副作用も報告されています。
胃への不快感や頭痛やめまい、吐き気などがあり、妊娠中に服用すると赤ちゃんの歯が黄色くなってしまう可能性があります。
そのため、妊娠中や授乳中はあまりお勧めはできません。
小学生以下の子供が服用すると、やはり歯が黄色くなることがあります。
まためまいを起こすこともあるため、服用しているときは車の運転は控えたほうがいいでしょう。
重い副作用はほとんどないとされてますが、まったくないというわけではないですので初めて服用するときは注意が必要です。
以上のような副作用はありますが、効果がある薬ですので、ニキビやクラミジアなどで悩んでいる人にはお勧めです。
用量、用法を守れば決して危険な薬ではないですので、アレルギーなどがある人は事前に医師に伝えてから処方してもらうようにしましょう。
様々な細菌に効く薬です。